吹き出し
市川さん
市川さん 2018年入社
黄色
インタビュー
インタビュー
Q1. 仕事内容は?

主に戸建ての塗装リフォームの営業をしています。お客様からお問合せをいただいてから、ご訪問→建物調査→御見積内容・商談を行うという流れになっており、飛び込み営業はありません。また、職人さんと施工内容の打合せをしたり、現場管理やお客様のアフターフォローも行います。

Q2. キタペンに転職した理由は?

入社以前から接客業の経験はありましたので、自分がこれまで身につけてきた力を発揮できそうだと思い、営業職に就きました。キタペンを選んだ理由は、高知の塗装業界で老舗の会社だったこと、そして、新しくショールームがオープンすると聞いて、チャレンジする自分に重なる部分を感じたことも大きかったです。

Q3. キタペン社員になって良かったことは?

塗装をはじめ、さまざまな業種が関わる仕事も多いので、専門性の高い知識がつきます。
また、職場の雰囲気が良く、仕事の相談事がしやすいのも魅力だと思います。未経験で入社する社員が多いので、会社全体で社員一人ひとりを育てていこうという意識が根付いているように感じます。環境的にも働きやすく、シュールーム兼事務所はフリーデスクなので、話をしたい相手とすぐに目を合わせて話ができるので、仕事がスムーズです。休憩時間にはプライベートの話も気兼ねなくできて、毎日楽しく仕事ができます。

Q4. 仕事のやりがいは?

自分の動き次第で、いくらでも状況を変えられるところです。さまざまな条件の中でも、お客様に寄り添い、「こうすればもっと良くなる」と思ったことを実行すると、自分も納得のいく工事になり、お客様からも『ありがとう!』『お願いして良かった!』などたくさんの感謝の言葉を言っていただけます。頑張り続けて良かったと思える瞬間です。
また、残り続ける仕事なので、工事が終わった後も施工させていただいたお家の近くを通るときは見ることができますし、より良くなったお家を見ると次も頑張ろうと思えます。

Q5. 仕事で大変なことは?

外仕事のため、お天気に左右されることです。
予定通りの工期で完工できるよう、各工種・職人さんの予定を組み直し、それにともなった報連相(報告・連絡・相談)も大切です。
また、営業という職種の場合、数字を頭において行動しなくてはなりません。ただ、ショールームのメンバー全員でワンチームなので、助け合いながら目標に向かうことができるので心強いです。

Q6. これからの目標は?

北村塗装店は、高知県の業界内で圧倒的ナンバー1を自負していますが、さらに認知度を高めていき、個人としても実力を高めて『家のことで何かあったらキタペンの市川さん!』と思っていただけるよう日々精進しています!そして、新入社員の育成にも取り組み、さらに元気のある会社にしていきたいです。

スケジュール
1日のスケジュール
8 : 30

事務所へ出勤

13 : 00

お客様宅で現場調整

17 : 00

退勤

11 : 00

事務作業

15 : 00

施工の打ち合わせ

9 : 00

事務所へ出勤

11 : 00

事務作業

13 : 00

お客様宅で現場調整

15 : 00

施工の打ち合わせ

17 : 00

退勤

メッセージ
就活中のみなさんへ一言

北村塗装店は、塗装業界ではめずらしい自社のショールームがあります。
来店のお客様をはじめ、チラシやホームページ、フリーペーパー、新聞広告、野立て看板などの販促物を見てお問合せをいただく反響型経営に積極的に取り組んでいます。 営業職は、その反響に応じる完全反響型営業スタイルですので、お客様にも社員にも無理を強いるような営業や訪問販売などありませんので安心してください。 世の中の仕事全てにおいて言えることですが、分からないことをあやふやにせず、一つ一つ解決しながらコツコツ進める能力とやる気が重要だと思います。
そのために必要な勉強や資格取得に会社は意欲的で、資料・受験代金など負担してくれますので、未経験の方も働きやすいです。 「習うより慣れろ・技術は盗め」という古い考えもこの会社にはありません。これからの時代、やりがいは自分で都度決めていけばいいと思います。気持ちの良い働き方ができるよう、先輩社員がサポートをしていきます!

メッセージ メッセージ
募集要項